パントキック 浮き球 越智隼人 サッカー上達法 DVD 初心者 子供 一人でもできる 練習法

MENU

パントキックで浮き球の扱いに慣れよう

少年サッカーでは、一番にボールをミートすることを覚えることが大切と良く言われますね。
そのもっとも簡単に上達出来る練習が、ゴールキーパーがボールを蹴る時に使うパントキックです。

 

 

このキックは、ゴールキーパーが浮き球を処理をするのに基本の練習とされており、自分の手でボールを真下に落とし、ショートバウンドでボールを蹴ることです。
これが上手く出来れば、体重がボールに乗って速いボールや遠くまで蹴ることが出来るようになります。

 

 

そして、このパントキックの練習をすることで、ボールのバウンドに慣れて、実際の試合でゴール前でのボールのクリアだったり、シュートが上手く出来るようになります。
このようにサッカーでは、何よりボールのバウンドに慣れていないと様々なプレーがスムーズに出来なくなってしまいますね。

 

 

はじめは、速いボールやロングボールが蹴れなくても、ショートバウンドのタイミングに合わせて足がボールに触れれば良いです。
そして、徐々にボールをミートするタイミング掴んで、遠くに蹴れたり、高くボールを蹴れるように難易度を上げていきましょう。

 

 

パントキックの蹴り方は、ボールをしっかり見て、真っ直ぐに体と足を出し、インステップのフォームで蹴ります。
また、体重を前に掛けて、足のフォロースルーで前に出れば速く強いボールが蹴れるのでシュートに適しています。

 

 

反対に体重を後ろに残した状態で蹴れば、、ボールをクリアする時に必要な高いボールを蹴ることが出来ます。
これを交互に練習して、状況に応じて自然と使い分けが出来るようになりましょう。

 

 

上手く出来ない時は、ボールの跳ね際のタイミングを身につけられるように、ショートバウンドで足の甲にボールを当てることがスムーズに出来るように繰り返し練習して下さい。
なお、自分でボールを落として上手くパントキックが出来るようになったら、お父さんやお母さんが浮いたボールを投げてそれをタイミング良く蹴れる練習をすると良いです。

 

 

これをやれば、実際の試合でショートバウンドを上手く蹴られるようになる良い練習になるでしょう。

 

 

親子で楽しみながら各種キックが上達出来ます!

 

越智隼人のサッカー上達法DVDの詳細を見てみる